ブログ

6年生のみなさん、今までありがとう!!

2023年3月8日 14時19分

 今日は、6年生を送る会を行いました。5年生が中心となって司会進行し、1~4年生の出し物や全校ゲーム、プレゼント渡しをしました。1年生は、国語科で学習した「くじらぐも」や「たぬきの糸車」などの物語からクイズを出題しました。寸劇を入れ、メッセージを伝えながらのクイズは、とてもかわいらしかったです。2年生は、手話をしながらの「ありがとうの花」の歌と、「さくら」のハンドベル演奏を披露しました。手話は、手話を習っている2年生児童が家の人と考えたのだそうです。手話もハンドベルの演奏も、難しい曲をよく頑張って練習したなと感動しました。4年生が運営したのは、「じゃんけんピラミッド」というゲームです。じゃんけんに勝ったらゴールに向かって進めるというゲームで大いに盛り上がり、全校みんなで楽しみました。5年生は、全校ゲームとして「6年生クイズ」を出題しました。4名の6年生それぞれの活躍や頑張った点を上手にクイズにし、6年生のこれまでの頑張りをみんなで振り返ることができました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたいという1~5年生の思いがあふれる、心温まる6年生を送る会でした。また一つ、6年生との良い思い出ができました。

授業の様子です

2023年3月7日 15時23分

 1・2年生は、明日の6年生を送る会の出し物の、最後の練習をしていました。工夫して、とても上手に出来ていました。明日は、みんなの気持ちが6年生にしっかりと伝えられるといいですね。4~6年生の体育科では、サッカーをしていました。暖かい春の日差しを浴びて、気持ちよさそうに、元気いっぱい体を動かしていました。

 

 

防災マップ作りを行いました

2023年3月6日 13時10分

 これまで、4年生は地域の方の御協力をいただきながら、地域の危険な場所等を調べ、防災マップ作りに取り組んできました。今日は、さらに防災マップをより良いものにするため、地域の方に来ていただいて学習をしました。子どもたちが作成した防災マップを褒めていただくとともに、「この辺りの川の土手は、70年ほど前の台風の時にほとんど崩れてしまったと聞いとる。」とか「この辺りは低いけん、大雨になったらすぐ水に浸かるんよな。」と、新たに教えていただいたり、災害の種別によって色分けをするなど地図上への書き表し方のアドバイスをいただいたりし、子どもたちはそれらをもとに改善を図りました。その後、これから地域ぐるみで取り組んだらよいことについて、子どもからも地域の方からも意見を出し合いました。学習したことを生かして、できることから取り組んでいきたいと思います。

卒業式練習が始まりました

2023年3月1日 11時03分

 朝から気持ちのよい暖かい日差しが降り注ぎ、このまま暖かくなってくれるとよいのにと思ってしまいました。今日から3月。いよいよ今年度最後の月となりました。生活目標にもあるように、生活面、学習面ともに学年のまとめをしっかり行っていきたいものです。

 卒業式に向けて、今日から在校生全体での練習を開始しました。今日は、声の大きさや発声のタイミングについて、確認し合いました。6年生の門出を祝う卒業式を最高のものにするために、これから5年生のリードのもと、在校生みんなで頑張りたいと思います。

お別れ遠足、楽しかったよ!

2023年2月28日 17時54分

 今日は、絶好の遠足日和の中、お別れ遠足を行いました。鬼北総合公園までバスで移動し、遊具がある所まで歩きました。初めは、全校みんなで話し合って決めた「こおりおに」をしました。子どもたちは、汗だくになって走り回り、こおりおにを楽しみました。続いては、ハッピー班対抗によるドッジボール大会でした。接戦の末、優勝は1班でした。その後の班ごとの自由遊びでは、ローラー滑り台が大人気。お尻が痛いと言いながらも、何度も滑ってスピード感を楽しんでいました。そしていよいよ、お楽しみのお弁当の時間。班ごとに集まって食べました。お家の人が作ってくださったお弁当を、みんな、美味しそうに頬張っていました。真っ青な青空の下、思い切り遊んで、6年生との良い思い出がまた一つ増えました。

全校集会を行いました

2023年2月27日 13時00分

 今日は、3月の生活目標の全校目標を話し合いました。まず、各学年から、理由を述べた上で自分たちの考えを出し合い、どれがよいか話し合っていきました。相手の意見に質問をしたり、相手の思いを汲み取るような発言も聞かれたりなど、少しずつ良い変容が見られてきています。話合いは、相手の考えを理解しようとするところから始まります。互いの考えの良さを取り入れながら、前向きな話合いができるようにさせていきたいと思います。

うわじま学校自慢CM大賞・昔の遊び

2023年2月24日 11時34分

 昨日の23日、南予文化会館においてうわじま学校自慢CM大賞の公開審査会が行われ、本校のCM作品が「ベスト取り組み賞」を受賞しました。本校の一番の特色である、地域ぐるみで取り組んでいる教育活動の様子を約3分間にまとめたもので、今年度は「縄ない」を切り口としてCMを制作しました。これまでの、保護者や地域の方々、学校が一体となって取り組んできたことが評価されたものと、とても嬉しく思いました。ステージに上がってインタビューを受ける6年生の受け答えも、大変しっかりとでき、成長を感じました。これからも「地域の担い手を地域みんなで育てる」教育活動を推進していきたいと思います。

 

 また、今日は、1年生が昔の遊びを教わろうと、自分たちのおじいさん・おばあさんや地域の方に協力をお願いしたところ、6名の方に来ていただくことができました。こま回しやあやとり、羽子板、竹とんぼなどの遊びを、やり方やコツを教えてもらいながら一緒に楽しみました。1年生は、初めての遊びもあったようですが、夢中になって遊んでいました。竹とんぼは、公民館長さんが薄くきれいに削った見事な竹とんぼを手作りしてくださいました。本当にありがたく思うとともに、こうした手作りのよさや生活を豊かにする工夫や技術も大いに学んでいきたいものだと思いました。

地域のみなさん、いつもありがとうございます

2023年2月21日 15時10分

 今日は、5・6年生が、日頃いろいろな面でお世話になっている地域の方を招待して、感謝の気持ちを伝える会を開きました。初めに、スライドショーで一年間の活動を振り返りました。改めて、地域の方々に多くの活動にご協力いただき、たくさんのことを教えていただいたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。続いて、一人一人感謝の気持ちを込めて書いた手紙を読み、お渡ししました。その後は、お茶をいただきながら楽しくお話をしたり、プレゼントを渡したりして交流し、会を閉じました。これからも感謝の気持ちを忘れることなく、地域の方との交流を深めていくとともに、子どもたちの成長した姿をお見せすることで、恩返しをしていきたいと思います。

暖かい日差しを受けて・・・

2023年2月20日 13時58分

 今日は、比較的暖かい一日となりました。このところの暖かさからか、プール横のモクレンの木には、ふっくらと膨らんだつぼみがいっぱい。また、満開の梅の花がよい香りを辺り一面に漂わせています。昼休みには、運動場でなわとびやサッカーなどをして、元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの姿が見られました。まだまだ寒い日は続きそうですが、確かな春の足音を感じる今日この頃です。

「いじめSTOP集会」を行いました

2023年2月16日 11時16分

 今日は、全校で「いじめSTOP集会」を行いました。2学期末に行われた宇和島市いじめSTOP愛顔の子ども会議を経て作られた「いじめSTOP!宣言」を受け、いじめのない学校にしていくためには、また、傍観者を作らないためにはどうしたらよいかということを話し合いました。子どもたちなりによく考えて発言し、これから「相手の気持ちを考えること」「一人でいる友達に声を掛けること」に、みんなで取り組んでいくことに決定しました。他にも、「先生や親にいつでも相談できるような関係を作っておく」とか、「いじめをする人や傍観者にならないために勉強する」などの考えも出されました。どれも大事なことです。子どもたちがしっかりとした考えを持っていることを嬉しく思うとともに、これからも、人権課題について正しく学び、いじめや差別をなくそうと行動していく力を育てていかなければと思いました。