本日は、大雨警報発令の中で通常通りの教育活動を行いました。通学路の確認(5時30分時点)と今後の天気回復を見通しての判断でした。保護者の皆様には、多大な御迷惑をお掛けしたことと思います。児童の通学等に御配慮いただき、ありがとうございました。
他学年の授業の様子も……



モンシロチョウの幼虫の世話をしたり、観察をしたりする3年生。


楽しそうに絵を描く1年生。

折り紙を切って模様づくりを楽しんでいた2年生。


植物の水の通り道について、実験(観察)方法を考えていた6年生。天気がよくなった午後の授業終了間際に実験(観察)を試みました。( ^)o(^ )
登校時は、「今日は、警報が出ているので、学校に来たくなかったな」と思っていた畑地っ子の皆さんは、いつの間にか学習に夢中でした。
畑地っ子の皆さんは、やっぱりすばらしい!!(o^―^o)ニコ
明日も元気よく登校してください。