楽しく絵を描く
2025年5月19日 16時30分薄い日差しもあった月曜日。一週間がスタートしました。
今朝は、運動場に異変が……。
地蜂の活動が全開のようで、地面に穴を掘った跡がたくさんありました。教育委員会に連絡し、対応していただきました。ありがたいことです。畑地っ子に何もなく良かったと少し安堵しています。
午後から、昨年度も交流したSisi太郎さんが来校されました。2・3組の皆さんと一緒に絵を描きました。
昨年度は、SiSi太郎さんが描いた絵に色塗りをする活動がほとんどだったのですが、今年度は、自分たちが描いた絵とSiSi太郎さんが描いた絵を合作するようにしたいなあと考えています。
今日は、下書きをしました。
大きなキャンパスに自分が描きたいものを次々に描いていく皆さん。あっという間にキャンパスいっぱいに絵が描かれていき、夢中になっていることがすぐに分かりました。
次回は、色を塗る活動になります。楽しそうに絵を描く2・3組の畑地っ子の姿が、大変に印象的な時間でした。
今日は、スクールカウンセラーの久保先生も来校されました。
今年度から、毎学期に1回小学校に来ていただき、子どもたちの相談に乗っていただきます。もちろん、保護者の皆様も構いません。今日は、初回のため、顔合わせという感じでした。休み時間や勉強時間に校内を歩いていただきました。久保先生からは、「休み時間には、声をかけてくれる児童がいてうれしかったです。」と言われました。畑地っ子の人懐っこさを感じました。
【保護者の皆様へ】
カウンセリングを受けたいと思われる場合は、畑地小学校に連絡をしてください。よろしくお願いいたします。