たくさん助けていただきました
2025年7月25日 18時43分夏休みに入ると、このブログの「記事(書く内容)」が乏しくなります。正に、今日は「その日」でした。
取材に出かける(校区を歩く)ということも考えたのですが……。止めました。その理由は、やらなければならないことがあった……言い換えれば、締め切りに間に合わないことがあったということです。このブログの筆者は、今日はパソコンとにらめっこの時間がかなり長く続きました。
夕方近くになり、少し余裕ができたので、ブログを書いています。
1学期のことを振り返ります。いろいろな活動の中で「大人」の頑張りが目立ちました。もちろん、畑地っ子の皆さんも頑張っていました。でも、その頑張っている姿の近くには、常に 大人=保護者や地域の皆様の頑張りがありました。私たち教職員は、いつも助けられていました。それが「当たり前」だと感じ、失礼なことをたくさんしてしまったのではないかと反省しております。
畑地っ子のために、畑地小学校のために、労を惜しまずに協力していただいき、1学期を無事に終えることができた立役者は、保護者や地域の皆様です。本当にありがとうございました。<(_ _)>
夏休みは、まだ始まったばかりです。夏休み中に畑地っ子や畑地小学校のことで気になることがあれば、いつでも、学校へ連絡をください。よろしくお願いいたします。
まだまだ暑い日が続きそうです。皆様、どうぞご自愛ください。
今日は、写真なしのブログとなりました。ご了承ください。