ブログ【R7年度畑地小日記】

キンモクセイのよい香り……

2025年10月30日 16時53分

 今日も寒い朝を迎えました。昨日の帰りにキンモクセイの香りに気が付きました。暗かったので、咲いているかどうかが確認できず、翌日(今日)に持ち越しました。

DSC02055

 出勤するとともに、早速確かめました。

DSC02051

DSC02052

 暑かったせいか、心持ち薄色の花のようにも感じましたが、よい香りは健在でした。

 この花を見ながら、仕事ができることにうれしさを感じます。

 朝は寒かったのですが、日中は、気温も上がり、「暑い」と感じる時もありました。

 今日は、4年生理科の授業を特集で御覧いただきます。

 「水の3つのすがた」の第2章の学習です。「水がこおるときの、水の温度や様子の変化を調べる実験」を授業でした。

 まずは、予想を考えました。温度の変化や水の様子について、「沸騰したとき」の実験を思い出しながら、一生懸命に考える4年生でした。

 続いて、実験道具の準備……。班で協力して行いました。

DSC02002

DSC02005

DSC02007

DSC02008

 準備を完了し、いよいよ実験開始です!!役割分担を決め、進めていきました。メモを取る作業も手際よくしていました。

DSC02069

DSC02072

 自分たちで、熱心に取り組む様子が伝わりました。

 複式学級で学んでいる4年生は、自分たちで学習を進める力が付いています。学習への取組の様子を観ていて、そう思います。すばらしい力ですよね。

 他の学年の特集も、今後掲載していく予定です!!お楽しみに!!

続「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)

文部科学省が、子どもの読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に特設ページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」を設けています。今回は、その第4弾の情報です。著名人による子どもたちへのおすすめの本とメッセージ、読書関係団体の取組等を紹介しています。次のURLまたは、活用してください。皆で読書に親しみましょう!

特設ページ 文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/campaign_2023.html

04_第1・2・3弾チラシ(子供の読書キャンペーン).pdf

 


お知らせ

学習支援サイトのリンクです。

【えひめ学習応援サイトについて】

愛媛県教育委員会作成、「愛媛学びの森」学習シートがあります。また、各教科、単元ごとにNHK for school動画へのリンクがあります。

【文部科学省 子供の学び応援サイト】https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

いろいろな学習支援サイトへのリンクがあります。

【啓林館(小学校)】

「わくわく算数」に掲載している「みんなで考える問題」(四角の問題)を解説した無料の動画コンテンツです。

【NHK for school】

学習動画、各教科の番組がたくさんあります。

【スクールTV】

学習アプリ動画(映像と連動したドリル)動画は無料で視聴可能です。無料の会員登録をすれば教科書会社に合わせた動画を視聴可能になります。ただし、有料コンテンツがあるため、利用については各家庭の判断でお願いします。