こつこつ続けること
2025年7月28日 15時55分今日も暑い一日になりました。風はありますが、日中の気温は、32度でした。外での作業もちょっと気が進みませんね……。
畑地っ子の皆さんに夏休みに頑張ってほしいことを2つお願いしました。実践できているでしょうか?
①「当たり前のことを当たり前にする」
②「こつこつと続ける」
①は、具体的に何をするのか、何のことなのか難しいですね。
②は、夏休み前にすると決めたことを、途中でやめないで続けるということです。できていますか?畑地っ子の皆さん!
「続ける」ことは、難しいですよね。私は、三日坊主と言われることが多かったように覚えています。
小さなことをこつこつと続けると「大きな成果」となることがあります。実践あるのみ!です。
夏休み前の全校集会で5分間の声出し「音読」を行いました。5分でも毎日続けるとすごい力になると思います。
全校集会のときの様子をご覧ください!
低・中・高学年ごとに「早口言葉」に挑戦しています!!
練習後に発表しました!!
あっという間に上手に音読ができるようになった(しかも暗唱して……)畑地っ子の皆さんでした。
2学期からも、「声を出す時間」を全校で取り組む時間を設定したいと思います。一人ひとりの気付かないところで「声の出し方」が上手になっているかもしれませんね。楽しみです!
夏休みも続けていたら「できるようになった」ということを体感できることを願っています!!