ブログ

いつものように

2024年12月19日 16時00分

 登校時は雨が降っていた畑地ですが、午前8時くらいには、青空が広がってきました。風もあり、寒さも厳しいのですが……。

 畑地っ子の皆さんは、元気よく登校し、いつものように学校生活を送りました。「いつものように」が大切なところだと思います。

 午前中の授業の様子です。

 3年生の理科は、体育館で風力で自動車を走らせる活動をしていました。

IMG_8154

IMG_8159

 3年生が活動している反対側(ステージ側)では、2・3組の皆さんが、7分間走をしていました。

IMG_8155

IMG_8158 

 協力して絵を描いていた1年生。

IMG_8160

IMG_8161

 4・6年生は、理科の復習プリントを静かにしていました。

IMG_8162

IMG_8163

IMG_8167

 2学期も学校日は、あと4日となります。あっという間に時間が過ぎていく中で、畑地っ子の皆さんは、いつものように過ごしています。感謝するばかりです。

 午後からは、2学期最後のロング昼休みもありました。その様子は、明日お伝えいたします。

続「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」

02_バナー(子供の読書キャンペーン)(画像)

文部科学省が、子どもの読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に特設ページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」を設けています。今回は、その第4弾の情報です。著名人による子どもたちへのおすすめの本とメッセージ、読書関係団体の取組等を紹介しています。次のURLまたは、活用してください。皆で読書に親しみましょう!

特設ページ 文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/campaign_2023.html

04_第1・2・3弾チラシ(子供の読書キャンペーン).pdf

 


お知らせ

学習支援サイトのリンクです。

【えひめ学習応援サイトについて】

愛媛県教育委員会作成、「愛媛学びの森」学習シートがあります。また、各教科、単元ごとにNHK for school動画へのリンクがあります。

【文部科学省 子供の学び応援サイト】https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

いろいろな学習支援サイトへのリンクがあります。

【啓林館(小学校)】

「わくわく算数」に掲載している「みんなで考える問題」(四角の問題)を解説した無料の動画コンテンツです。

【NHK for school】

学習動画、各教科の番組がたくさんあります。

【スクールTV】

学習アプリ動画(映像と連動したドリル)動画は無料で視聴可能です。無料の会員登録をすれば教科書会社に合わせた動画を視聴可能になります。ただし、有料コンテンツがあるため、利用については各家庭の判断でお願いします。