津島駅伝に向けて
2024年12月7日 08時00分今日は、津島駅伝開催の日です。
畑地っ子の皆さんは、これまで放課後練習に取り組んできました。しんどくても頑張る、こつこつと頑張る……そんな畑地っ子の皆さんの様子を振り返ります。
先日は、保護者の皆様の御協力を得て、試走にも出かけました。
練習の成果を発揮できるように願っています。
今の時間、会場に集合し、アップをしているのかな?
畑地っ子の皆さんの健闘を祈っています!最後まであきらめずに走り抜こう!!
〒798-3323 愛媛県宇和島市津島町上畑地甲80番地
電話 (0895)32-2752 FAX (0895)32-5692 E-mail hji-eof@esnet.ed.jp
☆ 本校に関する情報を紹介いたします。クリックしてご覧ください。
今日は、津島駅伝開催の日です。
畑地っ子の皆さんは、これまで放課後練習に取り組んできました。しんどくても頑張る、こつこつと頑張る……そんな畑地っ子の皆さんの様子を振り返ります。
先日は、保護者の皆様の御協力を得て、試走にも出かけました。
練習の成果を発揮できるように願っています。
今の時間、会場に集合し、アップをしているのかな?
畑地っ子の皆さんの健闘を祈っています!最後まであきらめずに走り抜こう!!
☆文部科学省が、子どもの読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に特設ページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」を設けています。今回は、その第4弾の情報です。著名人による子どもたちへのおすすめの本とメッセージ、読書関係団体の取組等を紹介しています。次のURLまたは、活用してください。皆で読書に親しみましょう!
特設ページ 文部科学省ホームページ「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/campaign_2023.html
04_第1・2・3弾チラシ(子供の読書キャンペーン).pdf
学習支援サイトのリンクです。
愛媛県教育委員会作成、「愛媛学びの森」学習シートがあります。また、各教科、単元ごとにNHK for school動画へのリンクがあります。
【文部科学省 子供の学び応援サイト】https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
いろいろな学習支援サイトへのリンクがあります。
「わくわく算数」に掲載している「みんなで考える問題」(四角の問題)を解説した無料の動画コンテンツです。
学習動画、各教科の番組がたくさんあります。
学習アプリ動画(映像と連動したドリル)動画は無料で視聴可能です。無料の会員登録をすれば教科書会社に合わせた動画を視聴可能になります。ただし、有料コンテンツがあるため、利用については各家庭の判断でお願いします。