音楽に癒される
2025年6月12日 16時53分今日は、午前中に「仙台フィルハーモニー管弦楽団公演」が岩松公民館で行われました。
清満小・御槇小・下灘小・北灘小・嵐保育園・北灘保育園・畑地小が参加しました。
1時間という短い時間ですが、生演奏の音色を楽しむべく、音楽に癒される時間となりました。それでは、その時の様子をお伝えいたします。
公演前です。
いよいよ講演開始。4名の皆さんによる演奏会でした。
クシコス・ポストからのスタートです。
続いて、楽器の紹介でした。まず「ウ゛ァイオリン」と「ウ゛ィオラ」という楽器からでした。演奏もありました。
続いて「チェロ」の紹介でした。
最後に「フルート」でした。空気の量を変えると音が変わる実演を瓶を使って行っていただきました。
オペラ「カルメン」短縮版も披露していただきました。
目を閉じて聴いていると、様子が想像でき、音楽のすばらしさを体感できました。格好いいなあと羨ましくも思えました。
児童の質問にも答えていただきました。畑地っ子も手を挙げ質問しました!!(^▽^)/
美しい音楽によって、楽しく穏やかな時間を共有できた児童からお礼の挨拶もありました。
仙台フィルハーモニー管弦楽団の皆様、美しい生演奏を奏でていただき、ありがとうございました。
そして、このような演奏会を開いていただいた市教育委員会にも感謝を申し上げます。<(_ _)>