夏休み中の全校登校日でした(再掲載)
2023年8月8日 13時22分☆ 夏休み中の全校登校日を行いました。久しぶりに元気な畑地の子らの笑顔を見ることができ、とても幸せな気持ちになりました。まだまだ、暑い日が続きます。健康面や安全面に気を付けて、夏休みの後半も楽しく、いい思い出をたくさん作ってくださいね。また、現在、台風6号が接近しています。気象情報に注意して、ご家族で安全にお過ごしください。
(HPのシステム更新のため、再掲載しています。)
〒798-3323 愛媛県宇和島市津島町上畑地甲80番地
電話 (0895)32-2752 FAX (0895)32-5692 E-mail hji-eof@esnet.ed.jp
☆ 本校に関する情報を紹介いたします。クリックしてご覧ください。
☆ 夏休み中の全校登校日を行いました。久しぶりに元気な畑地の子らの笑顔を見ることができ、とても幸せな気持ちになりました。まだまだ、暑い日が続きます。健康面や安全面に気を付けて、夏休みの後半も楽しく、いい思い出をたくさん作ってくださいね。また、現在、台風6号が接近しています。気象情報に注意して、ご家族で安全にお過ごしください。
(HPのシステム更新のため、再掲載しています。)
☆ 6年振りに畑地地域の盆踊り大会が行われます。伝統の三番叟も復活します。先日は、畑地三番叟ガールズの練習の2回目でした。宇和島ケーブルテレビさんにも取材していただき、練習の様子が放送されました。保護者の皆様には、送迎や衣装の着付けのご協力をいただきまして、ありがとうございました。三番叟の練習後には、地域の盆踊り練習も行われました。14日の本番が楽しみですね。
(HPのシステム更新のため、再掲載しております。)
今年度は、夏休みのプール開放も行っています。保護者の皆様に、一家庭一回ずつ、監視当番をしていただいています。本校児童は、大喜びです。ご協力を、誠にありがとうございます。暑い夏が続きます。健康面に気を付けて、安全に、楽しく過ごしてほしいと思います。
6年振りに畑地地域で、盆踊り大会が開催されることとなりました。伝統的に行われていた三番叟を、本校児童と卒業生の中学生で、復活させます。いよいよ、三番叟練習が始まりました。子どもたちが「やります!」と言ってくれ、地域の方々が「協力します!」と動いてくださる、大変有難いことです。夏季休業中ではありますが、祭りをとおして、地域を活性化することに本校も協力させていただきます。送迎してくださった保護者の皆様、ご指導していただいた児島様と牧野様、会場準備をしてくださった畑地公民館関係者の皆様、誠にありがとうございました。畑地三番叟ガールズ、始動です!
夏休みの初日、吉田町ふれあい運動公園屋内プールを会場に、宇和島市小学校水泳記録会が行われ、本校の代表選手が大健闘しました。午前中は、男子の部でした。50m背泳ぎと25m自由形に出場し、自己ベストを目指し、一生懸命に泳ぎました。午後からは、女子の部でした。50m自由形で5位、50m平泳ぎで7位、25m自由形で1位と大活躍でした。そして、200mフリーリレーでは、全出場チームとのタイムレースで総合3位となりました。素晴らしい成績です。態度やマナーの面でも大変、素晴らしく、私も応援していて誇らしい気持ちになりました。選手の皆さん、お疲れ様でした。努力は裏切らないを体現しましたね。この経験を今後の更なる活躍につなげてください。会場やテレビの前で、応援していただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
保護者、地域の皆様のご理解とご協力のお陰で、第1学期が、無事に終了いたしました。ありがとうございました。今年度は、基本的な感染症予防対策を継続しながら、体験学習や交流学習等を積極的に行って参りました。明日からは、いよいよ、子どもたちが楽しみにしている夏休みです。何よりも安全で、有意義な休みとなりますよう、ご家庭でもご配慮をお願いいたします。そして、9月1日に再び、25名全員が、元気いっぱいの笑顔で登校してきてくれることを楽しみにしています。
終業式では、全校児童が一人一人、自分の夏休みのめあてを発表しました。
終業式後には、明日の市小学校水泳記録会の選手壮行会も行いました。児童らは、5月下旬から約1か月半、本記録会に向けて一生懸命練習に取り組んできました。選手だけでなく、参加した皆、泳力を伸ばし、最後まで頑張り抜いたことが本当に素晴らしいです。明日はいよいよ本番の大会です。選手の皆さんは、これまで頑張ってきた自分を信じて、自己ベストを目指して、力いっぱい泳いでください!当日の大会の模様は、UCATで生中継されます。ぜひ、テレビでも選手児童の応援をよろしくお願いします。
また、相撲大会で素晴らしい成績を残した児童の表彰も行いました。
少し寂しいことですが、3年生学級担任の先生が、2学期から別の学校で勤務されます。お別れの会も行いました。今まで、ありがとうございました。次の学校でも頑張ってください。
本校の6年生と立間小学校の6年生が、Zoomミーティングを活用して、オンライン上で外国語の授業を一緒に行いました。互いに自己紹介や学校紹介をした後、学習した“What do you want to watch at the Paris Olympics ?” “I want to watch △ , ◇ and 〇 .”の英語表現を用いて、会話を楽しみながら学習を深めていきました。児童らは温かい時間を共有しました。これからも、今回のような素敵な交流学習をどんどん行っていきたいと思います。
コミスクえひめ・地域の学び舎の大野先生、佐々木先生、大塚先生を講師にお招きし、プログラミング教育の一環として、全校児童で、ドローンの操作体験を行いました。講師の先生方が、丁寧に教えてくださったお陰で、児童らは直ぐにドローンを操作できるようになり、友達と協力し合って、ドローンの輪くぐりやドローン魚釣り等をしました。皆、笑顔で楽しいひと時を過ごしました。講師の皆様、ありがとうございました。夏休みを前に、全校でまた一つ、よい体験学習ができました。有難いことです。
各地区の登校班に分かれて、1学期の反省を行いました。児童のきまりを守る心掛けと地域の皆様の見守り活動のお陰で、交通事故等はゼロです。安全に登下校できていて、有難く思います。もうすぐ夏休みです。継続して、安全に生活し、1学期のよいまとめをしましょう!
海の日の17日(月)に、畑地公民館で、「はたじ地域食堂」が開かれました。社会福祉協議会の皆さんや坂本学校運営協議会委員さん、4名の中学生ボランティアに、大変お世話になりました。ありがとうございました。参加した児童らは、ボールすくいや輪投げなどの縁日遊びをした後、みんなの畑で育てた夏野菜を使ったスパゲティを美味しそうに頬張っていました。1学期のよい思い出の一つになりましたね。