2学期の賞状伝達を行いました
2023年11月10日 09時30分☆ これまで絵画や読書感想作文、陸上競技等で入賞した児童の表彰を行いました。皆、堂々とした立派な態度でした。賞状伝達の後、入賞の有無を問わず、頑張ることや応援することの大切さを校長講話で、全校に伝えました。畑地の子たち一人一人が、それぞれに実りのある秋にしてほしいと願っています。
〒798-3323 愛媛県宇和島市津島町上畑地甲80番地
電話 (0895)32-2752 FAX (0895)32-5692 E-mail hji-eof@esnet.ed.jp
☆ 本校に関する情報を紹介いたします。クリックしてご覧ください。
☆ これまで絵画や読書感想作文、陸上競技等で入賞した児童の表彰を行いました。皆、堂々とした立派な態度でした。賞状伝達の後、入賞の有無を問わず、頑張ることや応援することの大切さを校長講話で、全校に伝えました。畑地の子たち一人一人が、それぞれに実りのある秋にしてほしいと願っています。
☆ 3年生から6年生までの児童が頑張って練習してきた器楽合奏も、いよいよ明日が本番です。1,2年生や教職員の前で、素敵な「アイドル」の演奏を披露してくれました。短期間で、立派な仕上がりです。皆さん、頑張りましたね。明日の連合音楽会が楽しみです!
☆ 第4回学校運営協議会を行いました。今回は、学校保健委員会も兼ねており、学校歯科医の口羽先生にもご参加いただき、学校運営協議会委員の皆様と一緒に、有意義な協議や意見交換を行うことができました。皆様からいただいたご意見等を参考にして、今後もよりよい地域とともにある学校づくりに努めて参ります。貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
☆ 本校3年生児童が、宇和島消防署津島分所の見学に行って来ました。署員の皆さんは、仕事の内容や消防車、救急車等について、丁寧に説明してくださいました。また、実際に消防服を着させていただき、児童らは貴重な体験学習を行うことができました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。
☆ 今日は、児童を守り育てる日でした。保護者、地域の皆様、早朝より、登校の見守り等のご協力をありがとうございました。お陰様で、本校児童は、全員、今週も元気に登校しています。また、児童らが、待ちに待っていた新しい遊具が整備されました。関係の皆様、ありがとうございました。早速、皆、元気に遊具で遊んでいます。今日も畑地の里に、気持ちのよい風が吹いています。
☆ 2組児童が育てた蚕の繭を使って、2、3組児童が糸巻き体験をしました。生糸ができるまでの一部を実体験を通して学びました。実際には、生糸を得るまでには、何万匹という蚕の命を頂くことになります。児童たちは感謝の気持ちを大切にして、しっかり学習することができました。
☆ 秋のオレンジロードの活動で、校区内の道路美化運動の一環として、高学年児童が、公民館関係者の皆様や学校運営協議会委員さんたちと一緒にパンジー等の花の苗を植えました。涼しい季節となりました。道路傍の花畑にも美しい花がいっぱい咲いてほしいですね。お世話になった皆様、ありがとうございました。
☆ 待ちに待った新しい遊具や鉄棒を整備するための工事が、現在、進められています。ありがとうございます!児童は、楽しみにしています。よろしくお願いします。
☆ PTA有志の皆様を中心に、夏の盆踊り大会で出店した際の収益を「畑地小学校の子どもたちのために使ってください」と寄付していただきました。誠にありがとうございました。保護者の皆様のご厚意に感謝して、子どもたちが欲しかった新しいボールをたくさん購入させていただきました。重ね重ね、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。子どもたちは、大喜びです!
☆ 1年生から3年生までの児童と2・3組の児童が、校区内のみかん農家の方のご厚意で、みかん狩り体験をさせていただきました。児童らは、職員の方に優しく教えていただきながら、みかんを一つ一つ丁寧に切り取っていき、たくさん収穫していました。味見もさせていただき、皆、「美味しい!」と歓声を上げながら頬張っていました。また、出荷の様子も見学させていただき、家庭における食事や給食等で自分たちの所にみかんが届くまでの流れを知ることができました。体験を通して、農家の方々のお仕事に触れることができ、大変、有意義な校外学習となりました。「ふるさと畑地」のよさをまた一つ見つけることができました。本日の様子は、宇和島CATVで18時からリピート放送される予定です。ぜひ、ご覧ください。