今日も朝から雨が降る一日となりそうです。外で遊べないのは、面白くないかもしれませんが、こういうときにこそできることをやってみるのもいいのかもしれませんね。読書などおすすめですよ!
昨日は、11時から畑地地区社会福祉協議会と株式会社LiNFさん主催の下で「はたじ地域食堂」が開催されました。卒業する6年生を中心に楽しいひと時を過ごしていました。その様子をお伝えします。
まずは、お楽しみ抽選会が行われました。6年生、1・2年、4年という順番でくじを引いていきました。



一人一人にすばらしい景品が当たりました。嬉しそうに袋の中を確かめる畑地っ子の皆さんでした。(^▽^)/
次は、みんなでゲームを楽しみました。
「ボッチャ」をしました。まずはルール説明を聞き、3チームに分かれて、総当たり戦を行いました。






どちらの色ボールが、白ボールに近いか気になるようで、知らず知らずのうちにフィールド内に入ってくる畑地っ子の皆さんでした。気持ちはよく分かりました。(^▽^)/ それだけ、盛り上がっていたということですよね。スーパーショットも続出でした!!
ゲームの後には、みんなで食事の時間でした。



ミートスパゲッティをおいしそうに食べる畑地っ子の皆さんの様子が印象的でした。
地域の皆様のおかげで、畑地っ子にとって大変に楽しい、そしてうれしい行事が開催されていることに感謝です。
主催者の皆様、ありがとうございました。来年度も畑地っ子のために、楽しいイベントをお願いいたします。_(._.)_