登校後は、野菜の世話、当番活動など、自分のすべきことを率先して行います。私よりもはるかに偉い畑地っ子の皆さんです。続けることは、簡単ではありません。「才能」だと思います!
朝の活動は、大事な活動の一つだと思います。畑地っ子の皆さんは、常に規則正しく活動できているため、1時間目の授業にスムーズに入っていけます。大変にありがたいことです。これからも続けてほしいです!!
1年生は、作文を書く学習をしていました。


3・4・6年生は、「10分間集中テスト」を行っていました。
問題文を読み、解答する3年生。


落ち着いてテストに取り組む4年生。


タブレットの操作がスムーズで、じっくりと考えながら取り組む6年生。



タブレットを使ってのテストは、いとも簡単にこなすことができる畑地っ子の皆さんでした。果たして結果は?(^▽^)/
明日は、校内マラソン大会があります。気温が低くなるようなので、体調を崩さないようにしてほしいと思います。
畑地っ子の皆さんの頑張りを期待しています!!