今朝の畑地小学校は、寒かったです。自動車の外気温測定では、「5℃」となっていました。
寒い日が続いていますが、休み時間になると外で遊ぶ畑地っ子です。元気です!!

今日は、水曜日なので「読み聞かせ」がありました。
おもしろい内容の本を読んでいただきました。高学年は、クリスマスの話だったようです。(⌒∇⌒)
【1・2年】


【3・4・6年】



読み聞かせボランティアの皆様、寒い中をありがとうございました。来週は、2学期最後の読み聞かせとなります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
くすのきの時間には、「読書集会」を行いました。「心を豊かに」委員会が中心となって行いました。


まずは、委員会の皆さんによる読み聞かせから行いました。『せかいの「ありがとう」』という本でした。分かりやすく、ゆっくりと読んでくれたおかげで、話の内容がよく分かりました。


続いて、本の福袋を各学級に手渡しました。どんな本が入っているのか……期待が膨らむプレゼントでした。



感想発表では、本を読むよさや冬休みにたくさん読みたいという抱負などの発表がありました。


休み時間を使って練習をした「心を豊かに」委員会の皆さん、素敵な読書集会をありがとうございました。
畑地っ子の皆さんの心に「読書をしよう」という気持ちが芽生えたらいいなあと思います。