緊急地震速報放送により、先ずは、自分の身を守る行動を取りました。机の下に隠れましたが、机をきちんと持っていない畑地っ子もいました。自分の命を守るためにどうすべきか、考えるよい機会となりました。
避難時、ヘルメットと防災バッグを持って素早く避難する姿に感激しました。今日は、上履きを下履きにかえるようにしました。畑地っ子なら慌てずにできるかも……可能性を感じました。
私たち大人が今までのこと(慣習)に捉われていてはだめだと最近感じています。避難訓練や防災学習を通して、新しい情報や知識をアップデートしていくように頑張ります!!
本日の授業の様子です。
落ち着いて学習に取り組む6年生。修学旅行が終わり、少し寂しそう……。

複式学習にすっかりと慣れ、自分たちで授業を進める3・4年生。


夢中になってものづくりを行う1年生。とても嬉しそうな表情が印象的でした。



2・3組さんも落ち着いて学習に取り組んでいました。

今週は、雨の影響を受ける場合があるかもしれません。しっかりと準備をし、畑地っ子の安全を守っていきたいと思います。