2024/05/20
力強く、勢いよく…… ~小満~
今日は、二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」。若葉だった柔らかな葉は力強く天に向かって伸びる、そんな時期。万物が勢いよく成長して、天地に生気が満ちるということから「小満」と呼ばれるそうです。
畑地小学校の中に育つ木々の葉っぱも元気よく育っています。



とても暑い日となりましたが、畑地っ子も元気よく学習に取り組みました。
4~6年は、体育科でボール投げの練習をしていました。





ボールを遠くへ投げるために必要なポイントを丁寧に指導する教員、指導されたことを一生懸命に実践する畑地っ子。暑い中ですが、清々しさを感じました。
1年生や2・3組は図工等で作品作りをしたり、数字の練習をしたりしていました。





今週の後半には、修学旅行や遠足が予定されています。
お天気は、少し心配ですが、楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。(^▽^)/