今日は、朝から気持ちのよい青空が広がっています。日差しの下に出ると暑いのですが、木陰は過ごしやすく気持ちのよいそよ風が吹く天気です。

朝から、元気よく気持ちのよい挨拶をして登校し、学校生活を送る畑地っ子です。周りで過ごす私たち大人も気持ちよく過ごせています!!
では、本日の授業の様子です。
【1年生】国語の物語を音読するのに、「役割分担」を決めていました。


【3組】朝の運動はいつも通りです。国語では平仮名等の練習をしていました。



【3年生】理科で、かげと太陽の実験(観察)の結果をまとめていました。



【4年生】道徳で役割演技をしていました。主人公の気持ちを深く考えるために有効な学習手段だと感じました。


理科では、ヘチマの種をみんなで植えました。

【6年生】社会で、裁判所の役割等について学習していました。

午後からは、理科の学習でした。燃焼実験の発展課題に取り組んでいました。


畑地っ子の授業を受ける様子を、微笑ましく感じる時間でした。畑地っ子の皆さん、今日も気持ちのよい一日をありがとうございました。
明日も気持ちのよい一日になりますように……。