縁の下の力持ちの存在の大きさ
2025年11月17日 10時56分昨日の公民館祭りで、御協力いただいた皆様、大変にお世話になりました。
天気もよく、楽しいひと時を過ごすことができたと感じています。畑地っ子の皆さん、ゆっくりと休めていますか?
昨日の公民館祭りでは、登校すると同時に「野菜の収穫」「野菜洗い」「袋詰め」とお疲れ様でした。悩みながらも考えて動く姿に成長を感じました。準備の様子を少しだけお見せします!!
いろいろな場所で一生懸命に動く畑地っ子の皆さんでした。1年生は1年生なりに、5年生は5年生らしく……。
うまくいったのは、畑地っ子の皆さんだけの力ではないことを確認したいと思います。
これまでに関わっていただいた地域の方は、毎週、皆さんと一緒に野菜の世話や販売方法の話合いに参加してくださいました。そして、当日(つまり昨日)は、皆さんが登校する30分以上前から野菜を収穫し、洗える状態にしてくださったり、野菜を洗ってくださったりしていただきました。学校が頼んだわけではなく、自主的に……。ありがたいですね。そして、こういう方々がいるから、私たち畑地小学校の活動がうまくいくのです。畑地っ子の皆さんや教職員の知らないところで、動いてくださっている方々がいることを忘れてはいけません。
畑地っ子の皆さんにも、これから成長する中で、時には「縁の下の力持ち」のような存在になってほしいなあと思う私です。
長くなりました。繰替休業日の今日を楽しく過ごしてください。
明日から寒くなるようです。体調に十分気を付けてください。