姿勢について考える
2025年11月14日 16時53分今朝の畑地小は、霧の中に包まれた別世界でした。
その後は快晴の一日となりました。気温も上昇し、気持ちのよく過ごすことができました。
午後から、学校保健委員会を行いました。今回は、児童・保護者・地域の方を対象に「姿勢」をテーマに学習会を開きました。講師に姿勢調整師の方をお迎えし、1時間程度、正しい姿勢について学ぶことができました。では、その様子です。
小学生を対象にした学習ですから、途中でクイズや体験活動等を入れた内容でした。
午後からの学習でしたが、楽しそうに、そして真剣な態度で臨んだ畑地っ子の皆さんでした。
姿勢が悪くなると、どんな影響が起こるのか……大人も体験しました。
座っている姿勢が、いつの間にか学習会の始めよりもよくなっていました!!
「姿勢」の学習を振り返って、感想発表も積極的に行いました。
「姿勢」をよくすることで、集中力もアップ、運動にもプラス、生活面もプラス、体調面もプラス……畑地っ子の皆さんは、姿勢を正しくしようと考えたことでしょう。
考えたことを実践するように心掛けましょう!!
講師の姿勢調整師の皆様、本日はありがとうございました。<(_ _)>
姿勢のよい畑地小学校と言われるよう努力して参ります。