今年もやってきた!!
2025年10月26日 10時00分畑地っ子の皆さん、ゆっくりと休めていますか?
3日連続の休みも、今日が最終日ですね。少し寂しい気持ちが……。
明日からの学校に備えて、ゆっくりと休んでくださいね。
先週末、校長室の前に植えている「フジバカマ」の花に一匹の蝶がとまっていました。ようく見ると「アサギマダラ」でした。
アサギマダラは、浅葱色(あさぎいろ)の翅をもつ中型の蝶で、日本では主に春から秋にかけて見られます。最大の特徴は、数百~数千キロもの長距離を移動する「渡り」を行うことです。夏は本州の高原や山地に多く、秋には南西諸島や台湾まで海を越えて移動します。印をつけて、「渡り」について研究している人も少なくないようです。
そのアサギマダラが、昨年に引き続き、今年も畑地小学校にやってきました!!感激して写真を撮っていまいました!!
何かいいことがありそうな……そんな予感がしました。今週は、たくさんのアサギマダラがやってくることを楽しみにしたいと思います。
明日から、10月最終週の1週間の始まりです。
畑地っ子の皆さんの元気な姿を見たいと思います!!