霜降の季節到来
2025年10月23日 17時00分今日は、二十四節気の一つ「霜降(そうこう)」です。文字通り「霜(しも)が降(お)り始めるころ」の意味で、朝晩の冷え込みが一段と深まるころですね。つい先日まで「暑かった」のですが……、秋を振り切って冬が近くなっているように感じますね。体調管理に気を付けたいものです。
今日の授業の様子です。
2・3組は、畑の野菜の世話をしていました。
虫を見つけて、取り除いていました。たくさん取り除けたでしょうか?
5年生の理科は、昨日の実験の続きでした。流水実験装置を使って、「流れる水のはたらき」を調べていました。
動画や写真を撮影しながら、変化の様子について解説してくれる畑地っ子もいました。
1.2年生は、友達が作ったおもちゃの鑑賞を行っていました。
ユニークなおもちゃに大歓声の1・2年生でした。
愛媛県からいただいた木を使って作成した本棚が完成した3組の皆さんが写真撮影です!!
家でたくさんの本を並べてくださいね!!!(^^)!
明日は、繰替休業日で休みとなります。ゆっくりと休んでくださいね!!