2学期最後の読み聞かせ
2024年12月21日 09時28分今日は、二十四節気の一つ「冬至」です。1年間で日の出から日没までの日中(昼の時間)が一番短い日です。冬至の日には、かぼちゃを食べますよね。昨日の給食でも、メニューの中に「かぼちゃ」が使われていました。(⌒∇⌒)
今日のブログは、2学期最後の読み聞かせの様子をお伝えします。
読み聞かせボランティア5名の方に来ていただき、各クラスで本を読んでいただきました。
【1年生】
【2組】
【3組】
【3・4年生】
【6年生】
この日は、大変に寒い日でした。朝早くから畑地小学校に来ていただき、ありがとうございました。
また、この2学期間、楽しい読み聞かせの時間をつくっていただきました。感謝しております。3学期もよろしくお願いいたします。畑地っ子ともども楽しみにしております。